そうめんとかうどんとかをゆでたあと、思い出した。

めんつゆがない!
さて、どうしようかな。
焼きそば風にしてもいいけれど、やっぱり今はアッサリとめんつゆで食べたい。
用意する物
1. しょうゆ
2. だし(ほんだしなど、粉末でOK。コンソメで洋風、中華あじ、鶏ガラでラーメン風)
3. みりん(なければ砂糖少々でもなんとかなる。日本酒があればちょっといい感じ)
4. 塩
調理
適当な量のお湯に、だしを多めに入れる。←これがコツ。
そこへ、しょうゆをお好みで。←入れすぎ注意!
みりんをぱらっとね。←ぱらっと。
塩を少々。いい感じに入れると味がキリッとする。
一煮立ち。←レンチンでもいける。
できあがり。
最悪、だしをがっつり入れて塩を振るだけでも結構うまい。
とにかく、和風、洋風、中華、どの種類でもいいけれど、だしを常備しておくとなにかと助かる。