Google ChromeChromeで各サイトのユーザー名とパスワードを確認する方法 ネット上にID(ユーザー名)とパスワードが必要なサイトが増えた。ブラウザ(IEやGoogle Chromeなど)がどんどん覚えてくれるので、人間は全然覚えられない。最近は同じパスワードの使い回しを避けるため、思いつきでいろいろな組み合わせを... 2019.05.13Google Chromeパソコン関連
Amazonプライムビデオの視聴履歴を削除する方法【iOS・Windows】 プライムビデオでコンテンツを見ると、「次に観る」に視聴履歴が残ったりする。エンドロールまで進めると表示されないのは知っていた。けれども、映画の途中で観るのをやめてしまったり、テレビ番組で未視聴が残っていたりすると、ずっと表示され続ける。それ... 2019.05.12AmazoniPhone/iPadエンタテイメントパソコン関連
Amazon【audible】オーディブル退会・解約方法【PC・スマホ】 Audible(オーディブル)の無料期間が終わったので、退会しようっと。オーディブルを退会したらコンテンツとコインは?オーディブルを退会しても、それまでダウンロードした作品は、買ったことと同じなので引き続き聞くことができる。しかし、使わずに... 2019.05.11Amazonパソコン関連
パソコン関連【ATOK】令和アップデート方法【図解】 ATOKのアップデートをする。令和になったんだから、「れいわ」と入れたら「令和」になってほしい。天下のATOKなのに、元号がかわってからもう10日も経とうというのに、いまだに「れいわ」→「例話」と元気よく変換する。おいっ!頭にきたので、手動... 2019.05.10パソコン関連
YouTube登録者500人超え【YouTube】からこんなメールが来た! 別アカウントでやってるYouTubeの登録者が500人を超えた。登録してくださったみなさま、ありがとうございました。YouTubeの登録者が500人を超えると、YouTubeからこんなのがくる。YouTubeからメールが唐突にある日突然、Y... 2019.05.07YouTubeパソコン関連
AmazonFire TV stick10年前のパナTVリモコンで動くか? 実家のテレビにFire TV stickを設置した。設定は無事にできた!でもリモコンが小さくて面倒くさい。ちまちま面倒くさい。もっといい方法はないのだろうか。そういえば、手になじんでいるテレビのリモコンでFire TV stickは操作でき... 2019.04.27Amazonパソコン関連
Windows【初心者向】Windows 7無限再起動中のバックアップ【最終手段】 Windows7のアップデートを自動更新にしていた。ところが、ある日突然、再起動を無限に繰り返すようになってしまった。ありとあらゆる手段をやってみても、まったく効果なし。なので、Windows7をリカバリすることにした。リカバリすると、ハー... 2019.04.07Windows
Amazon一人暮らしで風邪を引いたときはプライムナウに頼る 一人暮らしは病気が怖い。風邪で熱が出て会社を休んだりすると、外に買い物に行くのがおっくうになる。とはいえ薬を飲むために水が必要だったり、水分補給のためにスポーツドリンクが欲しかったり、ティッシュペーパーがあっという間になくなったりする。そん... 2019.03.20Amazon
ドコモ(docomo)携帯電話紛失~発見~受け取り:利用者=遠方の親、契約者=自分 遠方に住む親が所持品の盗難に遭ったと言う。その中に携帯電話(ガラケー)も入っていたらしい。財布は無事だったけれど、一番困るのは携帯電話。悪用が怖い!どうしたらいいんだ!!契約状態契約者:自分(東京在住)利用者:親(地方在住)ガラケーキャリア... 2019.02.25ドコモ(docomo)
パソコン関連ATOK Passport(定額制)の解約方法【2019】 愛用しているATOK Passort。節約のため、しばらく解約することに。以前、何度か契約←→解約を行ったり来たりしたことがあった。なのに、解約方法が分からない!ということで、今後のために記録しておきたい。手続きはJust MyShopでJ... 2019.01.31パソコン関連