iPadカレンダーに身に覚えのない通知が勝手に表示されている!!
もういやになっちゃうな。
確かに海外のサイトにアクセスしようとしたら、「カレンダーになんちゃら」みたいなメッセージがしつこく出てたのは覚えている。
iOSの「~な広告がなんちゃら」というアラートも表示されていた。
「キャンセル」にしたはずなのに、

なんで?
もう、内容がいかがわしすぎる!
あったま来た!
駆逐してやる!
カレンダーのスパムらしい
なんかもうよく分からないけれども、こういうのはカレンダーのスパムらしい。
中身を見ると、あやしげなURLがある。内容も怪しい。
もちろん、このURLをタップしてはいけない。
URLをタップすると、どこかのサイトに飛んで、個人情報を入力させるよう誘導するらしい。
もちろん、入力しなければいいだけの話だが、危ないことは最初からしないに限る。
「カレンダー」表示の右側にある・Eventsだけ確認。(ここは人によって項目名は違うかも)
つい何かの拍子にURLに触ってしまって、サイトにアクセスしてしまっても、慌てず騒がず、そっと戻ってくれば大丈夫。
アプリから削除できない!?
通常、不要な予定はアプリから削除できるはず。
でも、自分の場合、アプリから削除できなかった。
通常、アプリから削除する方法は以下のとおり。
0.カレンダーアプリを開く(日付が表示されているアイコン)
1.下の真ん中くらいにある「カレンダー」をタップ。
2.「カレンダーを表示」画面:該当する項目の右側にあるiをタップ(例:✓カレンダー)
3.「カレンダーを編集」画面:一番下の「カレンダーを削除」をタップ。
でも、今回は、この「カレンダーを編集」画面に「カレンダーを削除」が表示されない。

なんでだー!
設定を開く
アプリから削除できないので、ホーム画面から設定をタップして開く。
1.下へスクロールしてパスワードとアカウントをタップ(カギのアイコン)
2.右側に表示された中から「照会したカレンダー」をタップ(予定画面で最初にチェックした項目が表示されるはず)
該当する項目をタップ(自分の場合は最初に確認したとおりEvents)
アカウントを削除
画面が開いたらアカウントを削除をタップ
メッセージが表示されるので、気にせずアカウントを削除をタップ
削除した後のカレンダー
↓見苦しい予定がきれいさっぱり削除された。

フフフフ、やったぜ
まとめ
勝手に入ってくる不審なカレンダーの予定が、アプリから削除できない場合がある。自分は削除できずに焦った。
もし、削除できない場合は、以下の手順で削除する。
2.パスワードとアカウント
3.アカウントを削除
中には、「ウィルスに感染しています」のように、恐怖心を煽って個人情報を入力させる場合もあるらしい。(むちゃくちゃタチが悪い)
用心していたはずなのに、びっくりした。
これでしばらく様子を見よう。